令和7年度のブログ

我が家の交通課(課)長委嘱式

2025年4月23日 09時58分

今日はとねミドリ館で「我が家の交通家(課)長委嘱式」がありました。

これは、市内の6年生全員を各家庭の「交通家長」に任命し、それぞれの家庭や学校で交通安全のためにリーダーシップを取ってもらおうという試みです。

P1040268

P1040278

この青いランドセルカバーが交通家長さんの証です。
1

本校からは2名の児童が代表として委嘱式に参加し、6年生全員分のランドセルカバーを受け取ってきました。
P1040279

P1040284

P1040274

これで6年生達は全員「交通家長」に任命されました。

まもなくG.W.です。
お出かけの際にも交通事故等に遭うことがないよう、交通家長さんからしっかり呼びかけをお願いします。

令和6年度のブログ

水泳学習開始

2024年6月20日 10時15分 [管理者]

待っていた令和6年度の水泳学習が始まりました。たくさん泳げるといいですね。みんなルールを守って、安全に学習しましょう。

HP

避難訓練(不審者対応)

2024年6月19日 16時11分 [管理者]

不審者が侵入したことを想定し、古河警察署生活安全課の協力を得て、避難訓練を実施しました。児童は、「いかのおすし」や「おかしも」について学びました。

HP

プール開き

2024年6月17日 17時08分 [管理者]

体育委員会の児童と6年生児童で、プール開きを行いました。安全な水泳学習と水の事故防止を願いました。

HP

2年生 校外学習(燦SUN館、ネーブルパーク)

2024年6月14日 09時59分 [管理者]

6月13日に2年生が燦SUN館とネーブルパークに行っていました。活動をとおして、みんなで使うものを大切にする気持ちや季節の動植物を愛する気持ちを育みました。

HP

5年生 調理実習6月10日

2024年6月10日 18時01分 [管理者]

5年生が初めての調理実習にチャレンジしました。初回は、お茶の入れ方です。茶葉を丁寧に計りとり適温のお湯でお茶を入れました。

5年調理実習R6.6.10

1・4年生 交通安全教室6月10日

2024年6月10日 18時00分 [管理者]

古河警察署、古河市役所交通防犯課より講師を招き、1年生と4年生が交通安全教室を実施しました。1年生には横断歩道のわたり方を中心に練習し、4年生は自転車の乗り方について学びました。

1・4年交通安全教室R6.6.10

3年生 リコーダー講習会6月7日

2024年6月7日 17時59分 [管理者]

リコーダー講習会を実施しました。3年生が、ソプラノリコーダーの基本的な奏法を学ぶとともに専門家の演奏を聞いたり様々な音色を楽しんだりしました。

3年リコーダー教室R6.6.7

5年生 歯みがき大会6月4日

2024年6月4日 17時58分 [管理者]

全国小学生歯みがき大会にあわせて、5年生が歯ブラシやデンタルフロスの使い方について学びました。

5年歯みがき大会R6.6.4

運動会

2024年5月28日 11時57分 [管理者]

運動会R6.5.25