令和7年度のブログ

3年生 筑波山遠足

2025年5月9日 18時10分

  今日は、3年生の筑波山遠足でした。

  頑張った3年生の様子をご覧ください!

いよいよ、登山スタート。階段が長くてちょっとびっくり。

この後、この道がどのくらい続くのか不安・・・。

きれいな花が咲いているのに、周りの様子を見る余裕はありません。

DSC09925DSC09942

初めての休けい。すでに汗びっしょり。

でも、ちょっと笑顔が見られました。

DSC09951

DSC09953

まだまだ余裕です。

DSC09966

DSC09979

どんどん道が険しくなっていきます。

「がんばれ!がんばれ!」あちらこちらから、かけ声が聞こえました。DSC09983

2回目の休けい。みんなで塩分タブレットを食べて、パワー復活!

DSC00005

DSC00003

「弁慶の七戻り」

今にも石が落ちてきそうで、どきどきしたね。

DSC00016

DSC00011

DSC00030

険しい道にもなれてきました。

DSC00076

DSC00071

DSC00051

DSC00045

DSC00038

頂上、到着!

途中でめげてしまいそうにもなったけど、みんなで声をかけ合いながら、がんばりました。

DSC00083

DSC00085

お腹すいたね。お弁当、おいしかったよ!

DSC00103

DSC00107

DSC00097

DSC00099

ケーブルカーで、筑波神社へ。

DSC00126

みんな、おつかれさまでした。

令和6年度のブログ

3年生 遠足(筑波山)5月10日

2024年5月10日 16時42分 [管理者]

筑波山へ3年生が遠足へ行ってきました。参加者全員が女体山山頂まで到達し、元気に戻ってきました。おみやげも上手に買うことができました。

3年遠足R6.5.10

グループ会食開始5月8日

2024年5月8日 16時41分 [管理者]

新型コロナウイルス感染症の影響で長い間控えていた給食のグループ会食を5月8日より一部再開しました。みんなニコニコしながら給食をほおばっていました。

グループ会食R6.5.8

6年生 田植え体験5月2日

2024年5月2日 11時40分 [管理者]

5月2日、6年生が田植えを体験しました。はじめて素足で入る水田に声をあげつつ丁寧に数株ずつ苗を植えました。収穫は9月です。保護者や地域の方々の支援もいただきました。ご協力ありがとうございました。

田植え

1年生・2年生 学校探検4月26日

2024年4月26日 16時39分 [管理者]

2年生のエスコートにより、1年生が校舎内を探検しました。1年生は、はじめての特別教室に目をキラキラさせていました。

学校探検R6.4.26

入学式

2024年4月9日 12時08分 [管理者]

ようこそ 西牛谷小学校へ

入学式R6.4.8

新しい下校斑

2024年4月8日 11時21分 [管理者]

新年度になって、はじめての下校です。班長さんや副班長さんを中心に、交通安全に気をつけて登下校します。

新しい下校斑

入学式準備

2024年4月8日 11時10分 [管理者]

新1年生を西牛谷小学校に迎えるために、5、6年生が、入学式会場の準備をしました。花を飾り、華やかな雰囲気の会場となりました。高学年の活躍が光っています。

入学式準備

令和6年度始まる

2024年4月8日 11時10分 [管理者]

厳粛な雰囲気の中、始業式が行われました。いよいよ新しい生活の始まりです。

始業式