4年生の理科の授業
2025年5月1日 10時04分4年生の理科では、春の草花についての学習のまとめをしていました。
4年生は校庭で「じぶんの木」を決めて、1年間様子を観察します。
今日は昨日校庭で撮ってきた写真をプレゼンテーションソフトを使ってまとめていました。
古河市は一人一台端末としてchromebookを採用していますので、プレゼンソフトはGoogleslideです。
みんなまだ操作方法は勉強中です。
先生に教わったり、
友達に教わったりしながらまとめます。
昔ならこういった資料は紙とペンでまとめていましたが、これからはsociety5.0と呼ばれる高度情報化時代です。
そのような社会で活躍できる人材になれるよう、プレゼン資料としてまとめたり、発表したりという経験を重ねることで、将来企業等で働くときに人前で堂々とプレゼンができる力を育てています。
これからも理科の学びと、ICT活用能力の両方をバランスよく育てていけるような授業を目指しています。