日課の変更について

 県教委及び市教委からの指示を受け検討を重ねた結果、10月3日(月)より本校の日課を次のとおり変更いたします。ご理解、ご協力をお願いいたします。
 R4 日課表(2022・10・3から).pdf

<主な変更点>
 ・金曜日は毎週5時間授業
 ・2年生は火曜日5時間授業、3年生は、月曜日5時間授業
 ・授業が5時間の日は下校時刻が午後2時30分、授業が6時間の日は下校時刻が午後3時20分

自転車の安全利用促進について

このたび、自転車利用者に対する乗車用ヘルメットの着用の努力義務化を内容とする道路交通法の改正が行われました。また、日没もはやまっています。交通安全に気を付け、自転車に乗る際は以下の「自転車安全利用五則」を守るよう家庭でもご指導ください。

<自転車安全利用五則>

1 車道が原則、左側を通行
  歩道は例外、歩行者を優先

2 交差点では信号と一時停止を守って、安全確認

3 夜間はライトを点灯

(4 飲酒運転は禁止)

5 ヘルメットを着用

※児童(6歳以上13歳未満)は、自転車で歩道を通行することができます。歩道を通行する場合は、歩行者に十分注意するようご指導ください。

※道交法で「児童又は幼児を保護する責任のある者は、児童又は幼児に乗車用ヘルメットをかぶらせるよう努めなければならない。」と定められいます。

文部科学大臣メッセージについて

全国的な状況といたしまして、児童虐待に関する児童相談所の相談対応件数は依然として増加傾向にあり、児童虐待の防止に向け、家庭・学校・地域が一丸となって子供たちを見守り、育てることが重要です。
このことについて、令和4年11月1日に文部科学大臣よりメッセージが発信されました。
以下のURLより、文部科学大臣のメッセージをご覧ください。

〇保護者、学校関係者、地域の皆さまへ
「児童虐待の根絶に向けて ~地域全体で子供たちを見守り育てるために~」
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/1422396_00001.html

〇全国すべての子供たちへ
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/1422396_00002.html

※なやみごとがあれば、コチラへ

茨城県いじめ・体罰サポートセンター(県西地区)

子供(こども)のSOSの相談窓口(文部科学省)

感染予防と熱中症対策のご理解とご協力をお願いします

秋季の熱中症対策及び感染症対策について(9月27日付け).pdf

★毎朝の健康管理・出欠状況の確認のために、大変お忙しいところ恐縮ですが、LEBER(リーバー)への入力(7:40まで)についてご協力よろしくお願いいたします。

★児童の陽性判明時は、入院を要する場合や重症化リスクがあり、かつ、医師が判断する場合を除き、「発生届の対象外の方」に該当します。もしもの時には、以下の県保健医療部より提供されている資料を参考にしてください。

【検査で陽性となった方へのご案内】

オンライン学習のご案内

◎学習支援動画コンテンツ(茨城県教育委員会)
 いばらきオンラインスタディ(小学校)
◎学習支援コンテンツポータルサイト(文部科学省)
 子供の学び応援サイト
◎学習支援サービス(ラインズ)
 ラインズeライブラリアドバンス