令和7年度のブログ

学校運営協議会

2025年4月23日 16時40分

第1回学校運営協議会が行われ、学校と地域が連携して子供たちを育てていくための取組について、話し合

われました。

西牛谷小では、登下校時の「見守り隊」による見守り活動や、「ふれあい集会」「ニュースポーツ交流

会」「ウォーキングフェスタ」など、地域の方々と一緒に行う活動が多く行われています。

今年も、「地域で子供たちを育てる」という思いで、地域の方々と協力していきます。

2DSCF1063

令和6年度のブログ

にじいろタイム

2024年7月23日 14時46分 [管理者]

今年度、西牛谷小学校では縦割り班活動に力を入れています。1年生から6年生の年齢の異なる仲間とグループ(縦割り班)をつくって、様々なことに取り組んでいきます。

今回は、グループごとに集まって、レクリエーションです。高学年が事前に考えた遊びを、グループのメンバー全員で楽しみます。

HP

6年生 生物多様性出前授業

2024年7月15日 14時43分 [管理者]

茨城県の環境政策課から講師の先生をお招きし、「生物多様性出前授業」を6年生が行いました。特定外来生物の頸アカツヤカミキリやゴマダラツヤカミキリについて学びました。

HP

6年生 修学旅行①

2024年7月8日 14時36分 [管理者]

6年生が修学旅行に行ってきました。

1日目は班別で鎌倉の街を散策しました。2日目はキッザニアで職業体験です。

HP

5年生 NISSANものづくりキャラバン

2024年6月26日 18時43分 [管理者]

ものづくりの体験をとおして、効率化や工夫、こだわりに気づき、ものづくりの将来を担う気持ちが育ちました。

HP

3年 ブラッシング教室

2024年6月25日 18時39分 [管理者]

3年生が、カラーテストを使用し、歯垢の残りやすいところや磨き方の癖を知り、歯みがきの仕方を学習しました。

HP

5年 NISSANオンライン工場見学

2024年6月24日 18時34分 [管理者]

5年生がオンラインで自動車工場見学を行いました。日本の基幹産業である自動車製造の過程を見学し製造業についての関心を高めました。

HP

職員研修

2024年6月21日 17時20分 [管理者]

授業力向上を目指し、職員研修を実施しました。算数の授業動画を視聴し意見交換するとともに、指導案の検討会を行いました。

HP