クラブ活動 家庭科クラブ
2016年11月4日 17時40分 [担当者]クラブ活動 家庭科クラブ
「クレープ」作りに挑戦!!
家庭科クラブは,10月までは西牛まつりに出品する,手作りマスコット製作をしました。
11月からは,調理実習です。簡単なお菓子作りを計画して,実践しています。
今回は,「クレープ」作りをしました。
各グループで協力しながら,作りました。
ホットプレートやフライパンを使って作りました。
作って食べて片付けて,楽しいクラブ活動でした。
クラブ活動 家庭科クラブ
「クレープ」作りに挑戦!!
家庭科クラブは,10月までは西牛まつりに出品する,手作りマスコット製作をしました。
11月からは,調理実習です。簡単なお菓子作りを計画して,実践しています。
今回は,「クレープ」作りをしました。
各グループで協力しながら,作りました。
ホットプレートやフライパンを使って作りました。
作って食べて片付けて,楽しいクラブ活動でした。
社会科校外学習 3年年生
キューピーマヨネーズ工場と染めQ見学
3年生生が,社会の学習の一環として,工場見学に行きました。
1つは,キューピーマヨネーズ工場です。
卵が1分間に600個,自動で割られる様子にびっくりしました。
おみやげにおいしいマヨネーズやかわいいキューピー人形をもらいました。
もう1つは,「染めQ」さんです。
染めQさんは,塗料を作っている工場です。いろいろな物にペイントできる塗料を作っています。
3年生も染めQさんの塗料を使って,オリジナルのバック作りにチャレンジしました。
すてきなバックがおみやげになりました。
お天気もよく,権現堂公園で大好物がたくさん入ったお弁当を食べました。
楽しい校外学習でした。
芸術の秋
アートギャラリー「にしうし」
各学年の廊下が美しいギャラリーに変わりました。
ひとりひとりが, 心をこめた作品が廊下に展示されています。
また,「ノート展」では,学習のあゆみを振り返ることができました。
各学年の作品をご覧ください。
西牛っ子や護者の皆様が大勢来場してくださり,「古河市民文化祭 総和地区子ども作品展」も大盛況でした。ありがとうございました。
秋を楽しむ 栗ひろい 3年生
秋の味覚のひとつに栗があります。
いがの中から,ちょこっと顔をのぞかせた,栗をひろうのは楽しい秋の一コマです。
3年生が,学校近くの栗林に栗をひろいにいきました。
この栗ひろいは,栗林の持ち主,長濱音一さんのご厚意によるものです。
毎年のことながら,今年も大きな栗がたくさんひろえました。
大きな栗が,たくさんひろえました。
大きく息を吸って,ゆっくりはいて
親子でストレッチ
家庭教育学級(ヨガ教室)
3年生の家庭教育学級は,講師の先生をお招きして親子でヨガ教室をしました。
「大きく息を吸って,ゆっくりはいて。ハイ,ポーズ!!」
親子で楽しいヨガを教えていただきました。
歩いた!歩いた!友だちと歩いた!
見た!見た!たくさん動物を見た!
さわったら,あたたかかった!うさぎやひよこ!
楽しかった!楽しかった!
東武動物公園 遠足!
10月12日 1年生が東武動物公園へ遠足に行きました。
1年生の心ように,朝からとってもいい天気!
元気に出発した,1年生の様子を見てみましょう!
ひよこやうさぎ,モルモットをだっこしました。
たくさん見て,歩いて,触って,おなかもペコペコ!
お弁当の時間です。「わあーい!大好きなものばかりだよ!」
おうちの人に話しきれないほど,たくさんの思い出ができた,1日でした。
総和地区子ども作品展
明日,日曜日も中央公民館で行われています。本校からも書写・絵画・工作の部でたくさんの児童が出品されています。ご都合がつく方はぜひ足をお運びください。
家庭教育学級 4年生
レッツ!みんなでリサイクル
紙パックではがきを作ったよ!
4年生の家庭教育学級が実施されました。
4年生は,総合的な学習でも環境問題をテーマに学習を進めています。
今回のリサイクル学習もその1つになります。
講師の先生から,リサイクルやはがきの作り方を教わりました。
おうちの人もたくさん参加してくださいました。
「紙すき」をしてはがきを作るグループと紙パックからパルプを取り出すグループに分かれて作業を進めました。
すてきなはがきができました。
講師の先生方,保護者のみなさん,ありがとうございました。
収穫しました!
落花生の収穫 4年生
1学期に種をまいた,落花生を収穫しました。夏休みにはカラスのえさになってしまったこともありました。
全員で収穫しました。土の中から薄い茶色の落花生があらわれました。
収穫した後,花壇の草取りもしました。
づっと観察してきた,ツルレイシのグリーンカーテンもいつの間にかほとんど枯れてしまいました。
秋はどんどん深まっているようです。
みんなで少しずつですが食べられそうです。楽しみです。
花壇の草取りもしました。一輪車に何杯も取りました。
避難訓練(竜巻)
朝のドリルの時間を使って,竜巻の避難訓練が実施されました。
訓練の日までに,竜巻が起きた時の避難の仕方について話を聞いたり,教室の中にシャルターを作って避難する方法などを実践したりしました。
教頭先生の校内放送で始まった避難訓練。
火事や地震とはちがった避難の仕方を体験しました。
教室の中央部に机をつなげます。帽子をかぶり,ランドセルのふたで頭を守りながら机の下にもぐります。机の脚をしっかりおさえます。
この後,机などを元通りにもどしました。また,反省カードに記入したり,校長先生のお話を聞いたりしました。
自分の身は自分で守ることを学習した訓練でした。