学校ブログ

6・7月各種表彰

2016年7月20日 12時06分 [管理者]
全校行事


終業式の前に各種の表彰が行われました。
「モーモー賞」
6月:1の1,2の1,2の2,4の1,5の1,6の1,6の2
7月:1の2,2の1,2の2,3の2,4の1,5の1,6の1,6の2



「元気なクラスで賞」
6月:6の2

「名札100%賞」
6月:1の1,1の2,2の1,2の2,3の1,4の1,5の1,6の1
7月:1の1,1の2,2の1,2の2,3の1,4の1

2年生お楽しみ会

2016年7月19日 18時06分 [管理者]
2年


「お楽しみ会」をしました!

それぞれのクラスで話し合ったレクリエーションを行いました。
まずは,ドッジボールでクラス対決!



後半戦はドロケーで思いっきり走りました。


また2学期44人で遊べる日を楽しみにしています。

1学期 大掃除

2016年7月18日 14時57分 [担当者]
全校行事

   1学期 大掃除
もうすぐ夏休みだ!!!
1学期の大掃除が実施されました。
まずは,いつものように掃除をしてそれから,大掃除本番です。
机の中やロッカーから荷物を出して,ランドセルごと他の場所に移動させます。
それから,机やいすのごみをとって,廊下に出します。
次は床の水拭きです。月曜日から水拭きはしていましたが,
荷物を出しての水拭きとなります。
  さて様子を見てみましょう。

1・2年生の教室や特別教室のワックスは,5・6年生が塗ってくれました。
さあ,ワックスがけの終わった学年とまだの学年があるようです。
早く終わった学年は何をしているのかな?見てみましょう。
まずは,1年生,ろうかで校歌を大きな声で歌っています。

2年生はというと,ぬれた雑巾で廊下の汚れをごしごしごし・・・。

学年によっては,絵を描いている学年や,空教室で待っている学年もありました。


ワックスもきれいに塗れて,夏休みを待つばかりです。
5年生の廊下の暑中見舞い状も「夏休み たくさん 遊ぼうね!」と言っているようです。

NISSANものつくりキャラバン 5年生

2016年7月16日 12時32分 [担当者]
5年

 NISSANものつくりキャラバン 5年生
物作り大国日本の底力を体験!
5年生では,社会科で日本について学びます。日本の気候風土,農業・水産業と学び工業・貿易と続きます。
工業の中でも日本が世界に誇る自動車産業について学びます。
5年生は,校外学習でも自動車関連の工場見学に行くことが多いです。
今回はNISSAN栃木工場から「ものつくりキャラバン」の先生方を迎えて,自動車工場の基礎を学びました。
まずは,生産ラインにそって車を2台完成させます。


完成した自動車をNISSANの先生に点検していただいているところです。

しかし,時間や作業工程で無駄があると時間がかかります。安全な製品でしか手早く作業するにはどうしたらいいか。先生のヒントをもとに各チーム(生産ライン)は相談をします。
そして2回目。また2台の自動車を完成させます。




その結果2回目はどの生産ラインも時間が早くなりました。
相談したり,協力したり,工夫したりすることの大切さを学びました。
ものつくりの素晴らしさも実感しました。
後半は,ボルトつけなどを体験しました。
こんなことがものつくりに関係があるのかと驚きました。



ものつくりの奥深さを学んだ2時間でした。
ますます,2学期の社会科校外学習が楽しみになった5年生です。

動物と仲良くしよう集会 飼育委員会

2016年7月16日 11時24分 [担当者]

  動物と仲良くしよう集会 飼育委員会
児童朝会の1つ「動物と仲良くしよう集会」が飼育委員会を中心に行われました。
挨拶の後,まずは,4年生。
メダカに関する☓〇クイズです。〇だと思う人は,立ちます。
メダカの習性がわかる問題でした。
Q「宇宙に行ったことのあるメダカはいますか?」
 

次は,5年生。大きなうさぎのぬいぐるみを使ってうさぎの抱き方を教えてくれました。


会場から選ばれた,1年生が抱き方を教えてもらっているところです。
最後は,6年生。
うさぎの習性についての〇☓クイズです。



最後に全員そろって挨拶をしました。
この後,校長先生から「動物,そして人間の命も大切にしましょう。」というお話がありました。
飼育委員会のみなさん,準備・練習ご苦労様でした。

1年生だけの学校探検

2016年7月15日 19時13分 [担当者]
1年

  ワクワク  ドキドキ  1年生の学校探検!
2年生と一緒に歩いた学校探検・・・。楽しかった。
でも,今回は,1年生だけで歩きます。さあ,どうだったでしょう・・・。
まず,グループで校舎内の地図を見ながら,行先の案内表示を作りました。



教室表示を届けながら,教室の先生にご挨拶をしました。
さあ,準備完了!
いざ出発!!!

時々場所を確認したり,調べたことをプリントに書いたりしながら探検しました。
お兄さんたちの部屋をのぞくのはドキドキ!
「あっ!班長みつけた。」
「お兄ちゃんの先生だ。」


教室に戻って,探検のまとめを行いました。
またまた,西牛谷小が大好きになった,1年生!
ワクワク ドキドキの探検終了!!!

ブラッシング教室 3

2016年7月15日 18時18分 [担当者]
1年

ブラッシング教室 3  1年生
六番目の臼歯(6歳臼歯)を大切に
1学期のブラッシング教室も3回目の1年生で終了です。
1年生の目標は「6番目の奥歯をきれいに磨く」です。
保健の先生からお話を聞きいて,ブラッシングの練習です。

イラストを見せながら,1年生に説明する,保健の先生。

鏡を見ながら,丁寧に磨きます。「ほら,ここをきちんと磨いて。」と保健の先生にハブラシの当て方を教えてもらいました。

きれいに磨けました。
歯が大切なことは,わかっていたけれど,特に大切な歯があることを覚えた1年生。
きっと,1年生は今日から,教わったことを忘れずにがんばることでしょう。
他の学年のブラッシング教室は,2学期です。

初めての水泳学習 1年生

2016年7月14日 20時51分 [担当者]

初めての水泳学習 1年生(7月1日)
   優しいお兄さん・お姉さんと一緒に
始めて小学校のプール。
1年生にとってはドキドキです。
でも,西牛谷小では違います。だって,優しいお兄さん・お姉さんの6年生が一緒について教えてくれるからです。

「ゆっくり入っていいよ。」と優しく声をかける,緑帽子の6年生。赤帽子の1年生はゆっくり水の中へ。

6年生のうでやかたにつかまって,水の中に立つ1年生。

ほーら,バタ足だって大丈夫!できるよ!


6年生に教わって1年生もニッコニコ。
優しいお兄さん・お姉さんありがとう!
この次からは,1年生だけで頑張るぞ!
燃える1年生でした。

ブラッシング教室 2

2016年7月13日 18時30分 [担当者]

いつまでも自分の歯で食べたいよ!
  ブラッシング教室 2 5年生
5年生のブラッシング教室が開催されました。
5年生の目当ては,「犬歯をきれいに磨くこと」です。
まずは,保健の先生の話を聞いて,給食後に磨いた歯で薬をかみました。

保健の先生に犬歯の場所を教わってから,口の中を見ました。
す・る・と・・・

薬の色を取り除くように犬歯を中心に磨き直しです!

なかなか落ちない薬の色を少しずつ丁寧に丁寧に磨いて落としていきました。

最後は,記録用紙に感想やこれから頑張ることなどを記入しました。
「犬歯ってとがってる歯で変わってるなと思ったけれど,こんな大切な役目があることを知ってこれからも大切にしようと思います。」
「いつもきれいに磨いていると思っていました。これからは,もっと丁寧に磨きたいと思います。」
などと,感想を書く5年生でした。

頑張る委員会 4

2016年7月13日 16時36分 [担当者]

頑張る 委員会 4
クイズ 次の写真は,何委員会でしようか?
ヒント1

何かをタブレットで調べていますね。
ヒント2

パソコンから,イアラストが出てきましたよ。何に使うのかな?
ヒント3

出来上がったのは,昇降口前の行事予定です。
正解 掲示委員会です。
掲示委員会は,毎月の行事予定を作っています。かわいいイラストも掲示委員会の人がタブレットで調べてプリントしています。
9月はどんな予定表ができるでしょうか。楽しみですね。頑張れ,掲示委員会!

クイズ 第2問!
次は何委員会でしょう。当ててください。
ヒント1

このヒントで分かった人は,リクエスト用紙などを書いたことのある人ですね。
ヒント2

リクエストポストも出てきたよ。この場所は,1階の水槽わきです。
ヒント3

どうやら,何かを伝えているようですね。
正解は,放送委員会です。
お昼の校内放送では,クイズ,だじゃれ,、なぞなぞ,リクエスト,今週の西牛ニュースと多種多様な放送で給食の時間を彩ってくれます。自分のリクエストや友達のだじゃれが放送されると嬉しくなちゃいますよね。
 この他にも集会の放送器具準備などもおこなっています。
西牛っ子が楽しみにしているお昼の校内放送,放送委員会,これからもよ・ろ・し・くね!